40代、ゼロから始める貯金の仕方


貯金を使い果たし、しばらくは何も考えずにいた私ですが最近ハッとしました。

今、まずい状況。

でも給料安いし、ボーナス出ない…。

ここで正社員?て考えたけどチャンスゼロとは言わないけど、落ち続けても頑張るメンタルはない、と冷静に判断しました。

ていうか、そもそもストレスフリーがモットーだから。

副業も考えたけど、まずは今ある中でどうやりくりをするかを考えようと思いました。

そう、今日のテーマはお金、というかとりあえず貯金について。

今あるものでできないならもっと多くお金をもっても状況は変わらないと思ったから。

私、基本的にあるならあるだけ遣える女なんで。

アホみたいなこと言ってるけど、ないならないなりにやりくりできる女でもあります!

始めたのは1万円を貯金する

ふざけてるのか?と思われたでしょうが、本気です。

やりたい放題やってたのにいきなり高額な貯金はできない。

無理のない金額から始めてみよう、と思ったわけです。

とりあえず、手取り最低15万として以下の金額を引きました。

  • 貯金1万円
  • 車のローン1,6000円
  • 住居費30,000円
  • 携帯代4,000円
  • プロバイダー利用料5,600円
  • サブスク利用料約3,000円

住居費は安いけど、これ、とりあえず先に入れておくのはこの金額だけどこれとは別に食費や日用品代、固定資産税は当然別。

光熱費も足りない分は随時だからここは改善を考えなくては。

すごく大雑把ですが、残ったお金の使い方も大雑把。

4週で割って1週間ごとに使っていい金額を定めて生活することにしました。

大体1週間で17,000円くらい。

ここに食費や日用品といった費用も入ってるので、これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれ。

私にとっては思ったよりあったな、て感じ。

まあ、1万ですから。

貯金。

実際のお金の使い方

日用品や食費って思ったよりもお金がかかる。

そしてお金を意識するようになって物価の値上がりをより実感するようになりました。

1週間の予算と言いましたが、実際は月曜日から翌週の月曜までといった枠。

きっちり少ない日数よりは多めの日数で区切って、余裕をもった使い方をするようにしました。

間違えて、「まだ○日あるのに予算の枠にはいってなかった💦」というのが嫌なので。

大体は食費などで消えますが、週の後半頃に残金を見て「これくらい残るから、これは買える」というように使っていい金額を確認しながら購入はしています。

すごいざっくりしてますが、これで問題ない。

あとは、県民税は2ヶ月に一度の支払いなので2ヶ月で割った金額を毎月の必要経費に入れて計算してます。

これ、5月以降だからちょっと忘れてた。

自動車税も同じ感じ。

始めて3ヶ月経過

全くマイナスでてないです。

ちゃんと守れてる。

少ない金額だけど確実に貯まってるというのは自信に繋がるし、安心感がある。

だって、貯金ないのに突然3万必要になったら、て思うだけでこの3万て大きいと感じる。

私、お金の余裕って心の余裕につながると思うんです。

お金で解決できることって沢山あって、ないから不安になったり、イライラしたりする。

だからお金ってとても大事。

でも、この生活をしてみて思うのはお金を大事に使ってなかったな、ていう反省。

これって次のよかったことにつながるんですが「自分の本当に欲しいもの」を買えるようになったのと自分の価値観をまた新たに知りました。

始めてよかった

  • 確実にお金が貯まっている安心感を得た
  • 自分が何にお金を使いたいと思うのかを改めて知ることができた
  • お金に興味を持つことができた

1つめの安心感はすごい。

金額はまだまだなのにもう大抵大丈夫👌てな気持ちはちょっと調子に乗りすぎてると思いますけど、そんな感じ。

金額じゃないんですよ。

やってみてわかったけど安心感て行動してるから感じるものなんだ、て。

頭で考えても状況は変わらない。

でも何か行動するといいにしろ悪いにしろ何かしらの結果てでると思うんです。

ちなみに悪かったなら次はどうしたらいいのか、て経験にすることなのかな?

だからまだ結果は出てないけど、行動をしたということが私に安心感をくれたんですね。

2つ目の自分の価値観がわかる、ていうのもすごい発見でした。

使えるお金の金額がはっきりしてるじゃないですか。

そうすると当然ですが何を買ったらいいのか考える。

私がやったのは自分の欲しいものややりたいことを一度紙に書き出して優先順位をつけること。

そこから週の終わりなんかに食費や日用品を買った後にこれくらい余るからこれ買うか、という感じで買う。

我慢はしてるけど、際限なく我慢を強いられるわけじゃない。

枠が決まってると考えるんですよ。

「ほんとに必要?」

「ほんとに欲しい?」

「これを買って得られるもの(気分とか便利さ)」

「今、必要なものなのか?」

これを考えて買うから、この間のオーニングの金具の失敗以外は後悔はないかな、と。

優先順位をつけると自分が何に重きを置いてるのかわかる。

意外と私は「食」や「住空間」でした。

もちろん美容やおしゃれも興味あるけど、全然服買わなくなっちゃって。

それでも気にならない。

だから果物が高かろうが買う!

他を捨てて買う。

それで、「美味しい美味しい」言って食べるんです。

ほんと幸せ。

DIY始めたのも心地よい暮らしがしたかったから。

だから長くは住まないとわかっていても部屋を改装しているのです。

そして3つ目の「お金に興味をもつ」。

不思議なことにお金について考えるようになったんです。

お金って私にとってはただの手段。

欲しいものを得るための手段。

あとは、心を無にして決まった金額しか入ってこないもの。

思い込み多かったな、て。

入ってくる金額は同じなのに考え方を変えたら安心感や、無駄なものを買わないことで得られる満足感といったこれまで感じなかった気持ちを知ったんです。

お金は変わってないのに。

そしたらこれまで素通りしていたお金をどうやって手元におくのか。

そして循環させてもっと得るためにはどうしたらいいのか、とか考えるようになりました。

それこそ今までは不用品は面倒くさいから売りに行くなんてしないし、メルカリなんて無理無理、て思ってたのに、売ろうかな?て思うようになった。

小さなことだけど、私の中では意識が大きく変わりました。

簿記を勉強しようかな、とか思うほど😛

次もやりたいことまだまだ沢山あるから毎日楽しみ。

また楽しい報告ができるといいな。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です