なぜやろうと思ったのか
元々気にはなってたんですよね。
私のホクロは鼻筋にあったので。
でもずっと気にしてるわけでもない。
どっちなんじゃい!?
て感じなんですけど。
人からの視線も感じないけど、たまにボーと鏡を見る時にただ目に映るものとして「これ邪魔だな」て思って。
そう思うと顔にあるホクロとかそばかすもいらない気がしてきて。
そう思うからかゲッターズ飯田さんが「顔にあるホクロは全部とっていい」て言ってるのを見てやっぱりいらないよね!?と謎の後押しとなり…
て感じで、すごい気にしてるわけじゃなかったけどなんとなく取ったのがほんとのところです。
あと、若干昔より大きくなった気がしたのもきっかけかな?
普段からメガネを使用しているんですが、妹の子が小さかった時や犬と遊んでる時にメガネが当たってしまうことが度々あって。
ホクロは鼻筋にあったのでその刺激かな?て思ってました。
ホクロ除去の方法
これは普通に皮膚科に行きました。
前に唇のシミを取ったところと同じです。
まず最初にホクロの除去をしたいと言って提案されたのがレーザーによるものか、切開か。
結果はレーザー。
私のホクロは直径2〜3mm程度。
若干の膨らみがありました。
なので、切開するほどではないという先生の判断になりました。
レーザーは短時間でできて、治りも早いけど再発?する可能性はあると言われました。
削る感じだから、膨らみのあるホクロを削ってみて黒い部分がどこまで深くあるかはやってみないとわからない。
削りすぎると凹みができるからやりすぎないように様子をみてやってみようということになりました。
切開の説明はほとんどなかったんですが、レーザーで安心しました。
体験してみて
すごい緊張したわりにあっという間に終わりました!
何度かレーザーあてられて削られてるのかな?て感じで。
特になんかイヤな臭いがするということもなく無事に終わりました。
時間にしてレーザー当てられてるのも5分ない感じがしました。麻酔はもちろん打たれたのでむしろ麻酔の注射の方が痛かった。
終わってすぐに鏡でホクロを除去した箇所を見るように言われて見たんですが、赤かったです。
肉、という感じ。
そこだけ穴が空いてる。
あらかじめ写真は見せてもらってたんですが、これがほんとにキレイになるのかな、て不安というよりも漠然と感じましたね。
2週間は小さな絆創膏をするように言われて、毎朝毎晩顔を洗うタイミングで消毒とお薬を塗るように言われました。
顔の中心にあるので目立つんですが、それは仕方ない。
言われたの通りにして過ごしました。
その後も痛みは特になく、淡々と消毒とお薬を塗る生活をしました。
費用や時間について
- 費用:1万円(自由診療です)
- 施術時間:30分程度(これは麻酔を打ってレーザー当てて、鏡見て、という流れの時間です。でも体感なので、もっとかかったかな?)
時間についてはあまりよくわからなくて。
でも、あっという間に終わったことは確かです!
拍子抜けしたくらいなんで。
2週間後の診察で大体傷口も乾燥してきてる、と言われ、そこから1週間くらいまでは絆創膏を貼るように言われました。
そのあとは透明のテープを渡され、今度はそのテープを貼るように言われました。
そのテープは凹んだ傷口を膨らませるものだそうです。
それも3週間くらいかな?
また診察してもらって傷跡の凹みも膨らんでるとのことでとりあえず2ヶ月後に経過観察でくるように言われました。
施術後のケアについて
気をつけたことは、紫外線にあてないことと保湿ケアです。
透明のテープを貼ってた時にその上に貼ってたのがこれです。
これ、ツルツルテープが目立つし、UV効果はないと知ってたので貼ったテープです。
紫外線カット97%らしく、ツヤのない半透明タイプのテープなためツルツルテープをツヤ消しにもいいかと思い貼ってました。
そこから3週間ほどでまた診察をされて凹みが改善されたとのことでツルツルテープも終わり。
あとはひたすら日焼け止めと保湿をしてました。
というか、今もしています。
跡を隠すためというよりもこれも日焼け対策でコンシーラーも塗ってます。
まとめ
まず、やってよかったです。
若干凹みや色素沈着があるから完全には消えてないけど、でも存在感がない!!
前も顔の一部だったからあんまり気にならなかったし、写真でもあんまり見えなかった。
それでも気になってたんですよね〜
すごい顔になにかをする、てすごい怖いからビクビクして行ったけど結果やってよかった。
今は少しでも跡が消えるようにしてますがこれも気になるというよりはどこまで消えるんだろう!?ていう興味でやってます。
もう一つホクロあるのでそれもやってもいいかも、て思ってます。
やるなら早い方がいいな、と思うけど、ケアはやっぱりしなくてはいけないから悩みどころ。
ホクロ除去を考える方には一度診察だけでも行ってみることをお勧めします。
私が行ったのは普通の皮膚科だったので先生の説明も美容医療という観点よりは治療寄りというか、患者の不安に寄り添ったものではなかったと思います。
それでも当然ですが、同意書を書いての除去となるので迷う時間はあります。
私と顔の中心にあったので失敗した時のことを考えると怖い気持ちもありました。
でも先生の必ずキレイにするという発言もなければ、無理して取らないという発言で決めました。
けれども当日まで不安はありました。
こればっかりは自分で納得したうえで受けるしかないと思います。
私が若い頃に比べると驚くほど美容医療なるものが身近になった気がします。
それをうまく利用するためにもよく調べて信頼できそうな先生かどうかを確かめて考えてくださいね。
結局気になってたから取ったけど、そんなに大きな気持ちの変化はなく笑
タイトルはなんなんだ!?て感じですが、ただ、美容メンテナンスという点でいうと加齢や刺激で大きくなる可能性のあるものを除去できたという安心感はあります。
そして、今度は跡を消すためにより一層ケアを頑張ろうというきっかけにはなったのでモチベーションアップのためにもよかったです。